
絶対に負けられない戦いがここにはある!
どうもセルジオ・ヒコです。
10/15日にタジキスタン戦が終わりました!!結果は、、、、
日本:3対0:タジキスタン
で日本の勝利です!!
前半0-0の時はどうしたのかと思いましたが、南野のゴールから勢いにのりましたね。
アウエーで3-0は堂々の勝利でしょう。
試合を見逃した方のために、内容を振り返ります!
日本代表スタメン
モンゴル戦からメンバー変更が4名ありました。

冨安は怪我での離脱なので仕方ないですね。期待はなかなかフィットしていない鎌田と最近ゴールがない堂安です。
試合の内容
<前半の振り返り>タジキスタンは意外と強い
前半は相手に主導権が握られる場面が多くあり、立ち上がりは完全にゆるいペースでした。
もしここでタジキスタンに点を取られていたら、試合はどうなっていたかわかりません。
前半終了前44分頃に南野の惜しいシュートがありましたが、GK正面でした。
フリーなので決めてほしかったですね(´;ω;`)
ダジキスタンが繰り出すカウンターの勢いは凄まじかったですね。前回のモンゴルとは2段階ぐらいレベルが上がっていました。一点とられるかもとヒヤヒヤしましが、権田が左手一本のスーパーセーブで止めました
<後半の振り返り>南野の連続ゴールで日本のペースに
後半8分に中島のクロスから南野がヘディングでゴールをきめます。リオオリンピック世代からのコンビなので素晴らしい連携。
そこから11分に酒井のクロスから南野の追加点!!倒れこみながらゴール左隅にながす技ありのシュートでした。酒井のクロスもいいタイミングでした。
37分には又酒井の斜めのクロスから浅野が久しぶりのゴールを決めます。これは酒井のクロスがピンポイントでききました。
40分過ぎに久保が出ましたが、時間なさすぎですね。次回に期待しましょう。
ヒコ的MVP
南野ではなく酒井宏樹です!!
攻撃面では右サイドからの2アシスト、守備でも相手のいやなところで遅らせたり、しっかり大事なところで潰していましたね。
チーム(マルセイユ)で、ネイマールや世界のTOPとやりあっているので、アジアレベルでは敵はいないです。正直カタールWカップまでは、不動の右サイドバックできまり。
まとめ(次の試合は?)
これでグループリーグ1位になりました。前回のモンゴル戦で6点とったことにより得失点差も余裕ですね。
次の試合は 11/4(月)キルギス戦 ( アウェイ )
正直この2次予選は新メンバーの発掘とチーム作りがメインで、勝利は間違いないでしょう。
個人的には香川や乾のベテランもよんでほしいところ。

絶対に見逃せない戦いですね!!
おわりっ。
参考:日本代表公式HP
コメント